令和6年 第8回実行委員会 議事録の要旨ご報告NEW 

日 時:2024年10月10日(木曜日)18:00~
場 所:駒込地域文化創造館 会議室
出席者:藤田(洋)・下苙・江藤・高野・柿原・松清・坂元・牧田・寺原・中武・佐藤・
木村・平川・黒田・稲葉・河野・藤田(詔)・板垣・田中・武田・日並・宮原・
村上・松村・大石(実行委員25名)
青山(出演者1名)
四位・高橋・中田(宮崎県東京事務所3名)

*藤田会長挨拶
〇本日が最後の実行委員会となる。本番の19日に向かって悔いなく進めて欲しい。
〇マイクのスタンバイ等の係を決める。
〇副会長の担当は、受付は髙野副会長、会場は佐藤純二副会長。
(下苙副会長、江藤副会長は合唱団)
〇来賓は県が対応する。
〇抽選会はクイズ方式も取り入れるらしい。抽選会担当は問題を考えて、司会は
総合司会に任せて欲しい。
〇合唱団が曲を歌うにあたり、県人会としてJASRACの会員登録を行った。
青山さんの方も申請して進める。

*柿原幹事長挨拶
〇あと10日で本番となる。皆で頑張っていきましょう。
〇次期実行委員長について

議題

1.スケジュール確認
⑴9月26日の執行部会で、実行委員長決定。また、ほぼ並行して、劇団四季音響担当の
原さんを含む会場設営関連の正副実行委員長会議をZoomで実施。
⑵10月3日にアルカディアとの打ち合わせ
⑶本日実行委員会
⑷総会前日に高橋さんと松清さんで協賛品等の確認
⑸本番:9時集合
青山さんのスタッフの原さんは、リハーサルから参加。会費はいただかない。
テーブルは合唱団と一緒で対応する。従ってお弁当手配は不要。
⑹お土産/協賛品の仕分けの責任者:木村さん
⑺役員の打ち上げ後、二次会の串八珍に流れる。
⑻来賓と協賛品提供者へのお礼状は、髙橋さんと松清事務局長から発送する。
⑼11月14日が反省会 赤羽会館第一会議室 18:00~

2.出欠数 180人(現在)
⑴最終予算を190人で作成して、議事録と一緒に配信したい。(10月15日ぐらいに)
⑵食事は人数分きっかりで頼んでいる。

3.会場レイアウト
⑴添付資料参照 来賓席32名(正面4テーブル×8名掛け)で作成している
⑵他のテーブル 1卓8名平均 最後列左右の各1卓が7名掛け。但し椅子は各10脚。
⑶来賓テーブルの両端の副会長の座席は、右が佐藤副会長、左が高野副会長
⑷尾車親方参加(お一人で参加:会費は徴収しない)
⑸合唱団+青山Tのテーブルは、舞台に向かって左側の一列目~三列目の3卓とする。
⑹右後方のテーブルを、学生ボランティアのテーブルとする。

4.当日の進行表
⑴9:00 実行委員集合
⑵協賛品の仕分け:四位課長が付いていて下さる。
① 県人会の取りまとめ役:木村さん 他、手の空いている全員で行う。
②手順:地下から協賛品を会場に上げる
→景品、中で飲むもの以外を仕分け 手の空いている人間でやる
⑶尾車親方の紹介は司会者が行う。
⑷歓談タイムの紹介に関して
若手アスリートの井上さん(登壇)→ヒムカイザー(映像)
→ミッキー大野さん(映像)→ひむか食堂さん(登壇)のご紹介
⑸カー君
①合唱団の時と抽選会の時に登場
②抽選会の冒頭でカー君を紹介する。
③控室を一時的に使う。
⑹抽選会:
①順番は後日打ち合わせ
②クイズは2本(宿泊券)、残り10本は関係者が登壇し引く
③グラスアートは会長が引く
④チケット類には気を付けなくてはいけない。
⑺抽選会の後に、県事務所からのお知らせ、その後に合唱とする。
(進行表2ページ目の1行目2行目の順番が入れ替わる)
⑻ボランティア紹介
合唱団が終わって歓談タイムになり、永田さんの前にボランティア紹介
を行う。(ボランティアには30枚ずつ名刺を渡してある)

5.アトラクション
⑴合唱団:マイクはサイド2本でOK。
譜面台を用意。
⑵青山さん
①ディズニーを歌うので撮影禁止である。
〇直前に撮影禁止の旨のアナウンスを行う(実行委員長がアナウンスする)。

6.大型スクリーンの活用
⑴実行委員の方で操作する(寺原・牧田)。打ち合わせを後日行う。
⑵後日、司会者とスクリーンの打ち合わせを行う。

7.パンフレット・協賛広告
⑴54件110口。最高の口数となった。
⑵支払の残り、あと3件となった。

8.お弁当の手配
⑴劇団四季の原さんとピアニストは一緒のお食事をしていただく。
⑵現在お弁当は7個オーダー予定(県6個、牧田さん1個 計7個)。
⑶お弁当は、アルカディアの水野さんにオーダーする。

9.受付
⑴受付マニュアルに記載されている通り。
⑵総会までにマニュアルを読んで、分からない点は松清さんに質問して欲しい。
⑶総会開始30分後で受付を閉め、その後は県事務所にしてもらう。
⑷当日参加者を記入するブランクのところを、受付簿総括に作っておく。

10. 名札や卓上名札について
⑴来賓の名札・卓上名札 大石実行委員が作成する。
⑵一般参加者の名札   大石実行委員が作成する。

11. 会場のテーブル上には、地域を示す札を置く。

12. 次期実行委員長の挨拶
今までの実行委員長と同じような感じでやっていきたい。

13. 次回実行委員会「反省会」
日時:11月14日(木曜日)18時~
場所:赤羽会館第一会議室

以上

実行委員長 坂元健 報告〜☆